記事内に広告が含まれています。

ブレイドの感想「ヒロインが活躍してるよ!」

PR
PR

ブレイドがMCUでリブートされることが発表されて、ファンは情報過多になり息が出来ない状態です。他にもたくさんの情報を出されて本当に息切れしております。そこで久しぶりにブレイドを観てみようかと思い、アマプラで観賞しました。

いやぁ、何年ぶりだろう、ブレイド観たの。何回か観てるはずなんだけど、すっかり記憶から抜け落ちてしまっていましたわ。逆に新鮮だったけどね。

しかもブレイドってアメリカ公開が1998年だから、今から21年も前の作品なんだよね。2019年現在 観ても斬新だし楽しいので驚きです。

この時代の映画って、ヒロインは役に立たなかったり悲鳴要因だったりするんだけど、ブレイドのヒロインは叫びもしないし役立たずでもありません。けっこう活躍しています。

今でこそ戦うヒロインって珍しくないけど、20年前とかまだこういう感じってかなり新しいんじゃないかな。でもこのヒロイン役の人、wikipediaもないんだよね、ウンブッシュ・ライトさん。お元気かしら?

そんなヒロインに問答無用で焦がされるパールちゃんかわいいね。

ウェズリーさんもいちいちポーズがカッコいいんだよね。何よあのビジュアル、もうド直球で素敵! 刀とかね。日本人が反応するアイテムを背負ってるんだよ、最高かよ。

あ、でも日本語話してる人も出てたね。というか、アジア系がやられ役でけっこういたのよ。なんかアジア系のアクション関係の人なのかな。

ブレイドさんがグラサンキャッチするシーンとかカッコいいよ。敵をやっつけて刀でシュタッってポーズ決める瞬間とか最高すぎてたまらん。

あ、でもブレイドとヒロインの吸血シーンは性行為にしか見えなかった。多分、そういった意図のある演出なんだと思う。ということは、ママンがフロストに襲われて吸血鬼になったということはレイプを意味しているのかなと思ったり。

そうしたら間接的にフロストが父親というポジションになるのかなと思ったけど、そういった雰囲気はなかったね。父親のポジションはウィスラーだもんね。

でもママンはずっと箱の中にいるのでしょうか。トイレとかどうすんの? あのママンの存在はちょっと分からなかったな。

すごく久しぶりに観たブレイドはとっても面白くてカッコよかったので、リブート版が楽しみすぎて今からワクワクしています。ま、いつ制作されるとかはまだ発表されてないけどね。それでは次はブレイド2を観ようかと思いま~す。

関連記事:ブレイド2の感想「ドニーさんが【雪】って!」

PR
アメコミ
PR