MCU

アメコミ

アベンジャーズ/エンドゲームの感想「二回目の観賞でも大号泣」

二回目のエンドゲームを観てきました。今度は吹き替え。映画始まる前は一回目より落ち着いてたのでゆっくり観賞できるかと思えば、一回目よりも大号泣してしまった。関連記事:アベンジャーズ/エンドゲームの感想「トキメキと号泣と興奮と」結末を知っている...
アメコミ

アベンジャーズ/エンドゲームの感想「トキメキと号泣と興奮と」

平成最後の日、4月30日に「アベンジャーズ/エンドゲーム」を観てきました。あれほど映画館で緊張した経験は初めて。やっと観れるという感情と、もう終わりなんだという気持ちが入り混じってソワソワ感がハンパなかった。本当はあと何回か観てから感想を書...
アメコミ

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーの感想「グルート最後の言葉」

キャラが勢ぞろいです。主役級の人たちがチラッとしか出ていなかったり、ほとんどセリフがなかったりしているのでギャラとかどうなっているんでしょうね。これは何度も映画館に行って演者さんのギャラの足しになるようにしなければ! という変な使命感に燃え...
アメコミ

マイティ・ソー/バトルロイヤルの感想「助けてはやらないぞ」

「マイティ・ソー/バトルロイヤル」は映画館(吹き替え)で観ました。そしてDVDをレンタルして今度は字幕版を鑑賞。本作はかなりお笑いに走っており、今までのソーやロキさまのイメージがガラリと変わります。個人的には字幕よりも吹き替えの方が面白さが...
アメコミ

ドクター・ストレンジの感想「慰めるマントかわいい」

魔術かっけぇ。現代版の魔術戦争って感じ。しかも出てくるワードがスピリチュアル好きには興奮するものばかり。ヒマラヤとか瞑想とかマントラとか呪文ね。冒頭に出てくるパングボーンが自力で治した方法というのは、潜在意識を反映しているのかなとも感じまし...
アメコミ

マイティ・ソー:ダーク・ワールドの感想「はしゃぐロキさま」

前作に続いて鑑賞。一作目より断然面白い! なんといってもロキさまが可愛すぎます。一作目はまだキャラがきちんと出来ていなかった感じだし、ソーとの距離感も遠かったように見えましたが、本作ではアベンジャーズを経てひねくれ者のロキさまのキャラが発揮...
アメコミ

マイティ・ソーの感想「裏でコソコソするロキさま」

マイティ・ソーって2011年の作品なんだね。今観るとロキさま初々しい。しかもまだ小物臭してるし。初々しい小物のロキさまはあんまり観ていて楽しくなかったねー。やっぱり愚民どもを見下しながらニヤニヤしているロキさまが大好き。で、ウォリアーズ・ス...
アメコミ

シビル・ウォー:キャプテン・アメリカの感想「黒ニャンコとクモ登場」

ブカレストに潜伏している間のバッキーは、やっぱりバイトとかしていたのでしょうか。そうなると職種は裏方だよね。どっかのアントマンの人のようにサーティワンで働いてたら面白い。そんな妄想をしながら進んでいく物語。キャップとバッキーの友情、そこにト...
アメコミ

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスの感想「可愛い物好きヨンドゥ」

本作も音楽が素晴らしかった「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」。サントラがヒットしたことでも話題になりましたが、なんといっても二作目でありながら超絶面白いという点が高評価の決め手ね。だいたいトーンダウンしてるからニ作目って面白...
アメコミ

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの感想「ブラックライトとは」

先月からMCUシリーズ見直し月間中でございます。連休明けにでも「インフィニティ・ウォー」観にいきたくて頑張っていますが、ネタバレつい読んじゃってテンション駄々下がり。関連記事:アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーの感想「グルート最後の言葉...