ホラー 牛首村の感想「村シリーズの中ではB級感うすまってるね」 アマプラに牛首村きてたので鑑賞。どうしてもキムタクと工藤静香の存在が気になっちゃう。そしてこうきちゃん(Kōki,)、名前がコピペしないと打てないのはちょっとめんどい。oの上どうやって線出すの?でもこうきちゃん、初主演にしては(初演技?)う... 2022.10.08 ホラー
歴史劇 るろうに剣心The Final/The Beginning「キレイにまとまってた」 本当は映画館に行って観たかった作品。でも公開するってときにコロナ流行って、一年遅らせたのに緊急事態宣言くらっちゃったんだよね。とてもお気の毒。で、netflixで観たんだけど、個人的には縁のエピソードは原作でもけっこう地味だからどうなるのか... 2022.07.22 歴史劇
怪獣 ゴジラ (1954年)「オキシジェン・デストロイヤー!」って言いたい 3月14日に宝田明さんがお亡くなりになったとニュースで流れたとき、初代ゴジラに出演されておられたことを知りました。戦争体験者だからこそのエピソードも読ませていただき、当たり前だけど「戦争あかん」と強く思いました。ソ連兵に撃たれた「ダムダム弾... 2022.04.02 怪獣
ホラー らせん「小説はまた読みたくなるときがくるから手放しちゃだめだね」 リングとはまた雰囲気変わってエロ展開多めであまり恐怖要素はないです。これは原作読んでないとあんまわかんないんじゃないかな。リングでハマって鈴木光司さんの小説何冊か読んだんだけど、性的な描写が生々しいんだよね。だからけっこう原作の雰囲気に寄せ... 2021.10.02 ホラー
ホラー リング(1998)「広之の色気がすさまじい」 すんごい久しぶりにリングを観た。この年になって観ると真田広之さんの色気がすさまじかったんだと改めて鼻血流しなら思う。当時はまだ小娘だったからおじさんの魅力がサッパリだったんだな。特に最初のほうにある松嶋菜々子さんをポラロイドカメラで撮影する... 2021.10.01 ホラー
ホラー 樹海村の感想「村シリーズがじわる」 犬鳴村に続いての樹海村。呪怨の清水崇監督です。ここ数年のJホラーでは一番おもしろかったし、ずっと飽きずに鑑賞できた。といっても、Jホラー三本ぐらいしか観てないけど。ネトフリドラマの「呪怨:呪いの家」も観たけど、あれはホラーというよりも出てく... 2021.07.15 ホラー
歴史劇 るろうに剣心 伝説の最期編の感想「蒼紫がずっと蚊帳の外だった」 前編に引き続き鑑賞。本作では蒼紫の扱いに困っていたのかしら、と思わせられるほど蒼紫がずっと蚊帳の外でした。蒼紫なのに。前作ではそれでもじじぃとのタイマンバトルという見どころがあったんだけど、本作では周り中「それどころじゃないってば」という感... 2020.02.15 歴史劇
歴史劇 るろうに剣心 京都大火編の感想「じじぃの気迫に大興奮」 前作に引き続き鑑賞。前後編の前編です。ちょっといろいろ詰め込み過ぎちゃったかなという印象だけど、アクションシーンが増えて楽しかったです。佐藤健くんの身体能力はさすがなんだけど、神木隆之介くんのスピード感もすごいよね。また神木くんが幼いの。そ... 2020.02.15 歴史劇
歴史劇 るろうに剣心の感想「アクションのスピード感にシビれる」 めっちゃ久しぶりに「るろうに剣心」を鑑賞しました。この映画って2012年公開だからもう8年とか前になるんだね。ほんの数年前のように感じてた私の感覚が心配です。このままあっという間に寿命が尽きてしまうのではないかと心配になりましたが、MCUシ... 2020.02.15 歴史劇
実話ベース 全裸監督の感想「シュールな描写に笑っちゃう」 8月8日にネットフリックスで配信されるということで楽しみにしていたドラマです。AVの帝王といわれる村西とおる監督の自伝をベースに描かれる物語。山田孝之さんのパンツ一丁姿が配信前から話題になってたね。いやぁ、山田さんの演技力と目力ね。ほんと凄... 2019.08.09 実話ベース