ゾンビ

バイオハザードの感想「薄着で寒そう」

日常洋画劇場で何度も観たバイオハザード1作目。なんだか久しぶりに観たくなり一気にシリーズ鑑賞しました。んで、まぁ感想でも綴っておこうかと思い、ブログ書いてます。でも何度も観た映画の感想って、あんま言葉出てこないよね。ちなみの本作でバイオハザ...
アクション

ザ・ロックの感想「あの爆弾おいしそう」

10月31日、ショーン・コネリーがお亡くなりになったというニュースが駆け巡りました。私の中でショーン・コネリーといえば「ザ・ロック(1996年)」のメイソンと「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年)」のヘンリーパパです。インディ・ジ...
SF

インターステラーの感想「せっかく作ったのに燃やされる畑」

ノーラン監督の最新作が公開されるということで再上映まつりが行われています。インセプションは調べるとうちの県はMX4Dしか上映しておらず観たかったけど断念。あれ苦手なのよね、酔うし。なのでネトフリで観ました。インセプションは2回目の鑑賞だった...
アクション

オールド・ガードの感想「飲んだくれブッカーに幸あれ」

Netflixオリジナル作品「オールド・ガード」を鑑賞しました。いやぁ、めっちゃ最高すぎて興奮が収まりません。今まで観たNetflixオリジナルってどれも微妙だったので、正直あんまり期待してなかったんだけどもう最高の一言。シャーリーズ・セロ...
アクション

ランボー ラスト・ブラッドの感想「バラエティに富んだシーンが盛りだくさん」

めっちゃ久しぶりに映画館に行ってきました。いやぁ、ランボーすさまじい。私はずっとランボーを追いかけてきたワケではなく、最近シリーズ観た新参なのですが、それでもランボーをたっぷり堪能できましたわ。だからずっと観てきたファンの人は感慨深さが底な...
アドベンチャー

ハムナプトラ2/黄金のピラミッドの感想「イムホテップが人間臭いよね」

前作に続き「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」を鑑賞しました。本作はリックとエヴリンの息子が登場です。かーわーいーいー。ジョナサンも相変わらず。8歳児に指示を仰いで「ぼく8歳だよ」と突っ込みれられる叔父さん。かーわーいーいー。で、本作で印象...
アドベンチャー

ハムナプトラ/失われた砂漠の都の感想「なんだかベニーに肩入れしちゃう」

原題は「The Mummy」の「ハムナプトラ/失われた砂漠の都」を観ました。邦題って変なタイトルになってること多いけどこの作品はぴったりハマってる。1999年公開の映画です。今から20年以上も前か。本作は大好きでテレビで放送されてたのをビデ...
歴史劇

るろうに剣心 伝説の最期編の感想「蒼紫がずっと蚊帳の外だった」

前編に引き続き鑑賞。本作では蒼紫の扱いに困っていたのかしら、と思わせられるほど蒼紫がずっと蚊帳の外でした。蒼紫なのに。前作ではそれでもじじぃとのタイマンバトルという見どころがあったんだけど、本作では周り中「それどころじゃないってば」という感...
歴史劇

るろうに剣心 京都大火編の感想「じじぃの気迫に大興奮」

前作に引き続き鑑賞。前後編の前編です。ちょっといろいろ詰め込み過ぎちゃったかなという印象だけど、アクションシーンが増えて楽しかったです。佐藤健くんの身体能力はさすがなんだけど、神木隆之介くんのスピード感もすごいよね。また神木くんが幼いの。そ...
歴史劇

るろうに剣心の感想「アクションのスピード感にシビれる」

めっちゃ久しぶりに「るろうに剣心」を鑑賞しました。この映画って2012年公開だからもう8年とか前になるんだね。ほんの数年前のように感じてた私の感覚が心配です。このままあっという間に寿命が尽きてしまうのではないかと心配になりましたが、MCUシ...