コメディ クルエラ(2021)「ワンちゃんかわいいねぇ」 公開時にtwitterのタイムラインが高評価の嵐だったんだけど、個人的にあまり刺さらず、これおもしろいのかなぁって首傾げながら観てた。エマストーンの不適な笑みとかワンちゃんとの触れ合い、男爵夫人との迫力あるやり取りとかはよかったんだけど、ス... 2021.10.02 コメディ
ホラー らせん「小説はまた読みたくなるときがくるから手放しちゃだめだね」 リングとはまた雰囲気変わってエロ展開多めであまり恐怖要素はないです。これは原作読んでないとあんまわかんないんじゃないかな。リングでハマって鈴木光司さんの小説何冊か読んだんだけど、性的な描写が生々しいんだよね。だからけっこう原作の雰囲気に寄せ... 2021.10.02 ホラー
ホラー リング(1998)「広之の色気がすさまじい」 すんごい久しぶりにリングを観た。この年になって観ると真田広之さんの色気がすさまじかったんだと改めて鼻血流しなら思う。当時はまだ小娘だったからおじさんの魅力がサッパリだったんだな。特に最初のほうにある松嶋菜々子さんをポラロイドカメラで撮影する... 2021.10.01 ホラー
ホラー 着信アリ2「なんで台湾なのかね」 おもしろくなかったしこわくなかったし、なんで台湾なのかわからん。日本の田舎でもよかったんじゃないの。瀬戸朝香さんってあまり演技力あると思えないから、日本語カタコトのピーター・ホーと話してるシーンまったく緊迫感ないのよね。前作だと廃病院のシー... 2021.09.04 ホラー
ホラー 着信アリ「こわいこわいこわい」 いまさら初見です。めっちゃこわい! 三池監督はバイオレンスなイメージが強かったのでどんなホラーになってるのかと思えば、吹石さんがどえらい目にお遭いになっておられましたわ。それにしても柴咲コウさんを筆頭に今の容姿と変わんねぇ。昔の邦画観てびっ... 2021.09.04 ホラー
ホラー 回路「主題歌がCoccoだった」 ずーーーーーっと気になりながらも観てなかった作品。20年の時を経てやっと鑑賞。ホラーかと思えば世紀末だった。そして主題歌のCoccoの声にめっちゃ反応したわ。当時は病んでる女子だいたい好きな歌手に挙げるほどの歌姫よ。主題歌歌ってるの知らなか... 2021.09.03 ホラー
アクション ドラゴン×マッハ!「叔父バカおいちゃんが暴走するぞ」 一時期ハマってめっちゃ観てた作品。久しぶりに観たけどやっぱヤムヤムが叔父バカすぎて暴走してるの笑う。部下を巻き込むわ重要人物誘拐するわ、挙句にタイまで行って刑務官買収するし。甥っ子ウージンのためにやりたい放題よ。肝心のウージンが諦めモードで... 2021.08.29 アクション
ホラー フィアー・ストリートPart 3:1666の感想「世界が平和になりますように」 あぁぁ、パート1のとき、オカルト要素まぜたからわかりやすく魔女とかに設定したんでしょ、って思った自分の浅さが情けない。関連記事:フィアー・ストリートPart 1:1994の感想「B級感とオカルトと」これは現実の歴史でも物語ってるけど、魔女な... 2021.08.17 ホラー
ホラー フィアー・ストリートPart 2:1978の感想「グロさがパワーアップ」 パート1のときも思ったけど、歴代殺人鬼がアッセンブルってシチュエーションはワクワクする。でもよく考えたらあの人たちって魔女に操られて大量殺人やらされたうえに、死んでからも使われるのかわいそうよね。関連記事:フィアー・ストリートPart 1:... 2021.08.17 ホラー
ホラー フィアー・ストリートPart 1:1994の感想「B級感とオカルトと」 ネトフリで配信中のホラー映画。スクリーム系のB級映画かなと思ったんだけど、オカルト要素組み合わせてきてるから新鮮。そういえば、「ザ・スイッチ」もオカルト入ってたんだよね。最近はB級にオカルト入れ込んでくるのがきてるのか。好きだわ。メインキャ... 2021.08.17 ホラー