アメコミ

エージェント・オブ・シールド/シーズン3のエピソード16「儀式」

シーズン3のエピソード16「儀式」です。今回はマリックの若い頃と同時進行で物語は進みます。若いマリックめっちゃイケメン。前の話:エージェント・オブ・シールド/シーズン3のエピソード15「ロビン」何世紀にも渡ってほかの星にいるインヒューマンズ...
アクション

トリプルX:再起動の感想「着地シーンは必要だと思う」

「トリプルX」シリーズの3作目です。私は前作を全く知りませんが、とくに意味が分からないこともなく楽しめました。ストーリーはあってないようなものです。出演者けっこう多かったですが、キャラが被ることもなく、それぞれの見せ場もしっかり描写されてい...
歴史劇

ソード・オブ・デスティニーの感想「ドニーさんのネーミングが中ニ病」

ネットフリックスのオリジナル作品であり、2000年公開の「グリーン・デスティニー」の続編として制作された映画です。最近どっぷりドニーさんにハマっているので、ネットフリックスに登録して「ソード・オブ・デスティニー」を観てみました。ざっくり感想...
アメコミ

エージェント・オブ・シールド/シーズン3のエピソード15「ロビン」

シーズン3のエピソード15「ロビン」です。今回は悲しいインヒューマンズが出てきます。そしてグラントの存在がシールドにバレて、コールソンびっくり。グラントね、寄生グラントね、なんかキモイのね。前の話:エージェント・オブ・シールド/シーズン3の...
SF

ミラクル7号の感想「ナナちゃんへのいじりっぷりがエグイ」

2度目の鑑賞ですが、けっこう内容を覚えていた自分の記憶力をちょっと褒めたい。 一時期シンチーにドハマリしてたので、好き好き過ぎて覚えていたのかも。2008年公開だから10年以上前の映画です。公開当時は主人公の男の子が「実は女の子だったんだよ...
歴史劇

新少林寺/SHAOLINの感想「愛情と憎しみは紙一重ね」

アンディ・ラウとニコラス・ツェー、それにジャッキー・チェンの共演作品。アンディさんがいい感じにクズの偉い人で、面白いように地位から転がり落ちてすべてを失くすという。そしてニコチェにボコられる。でも悟っちゃったから静かにすべてを受け入れるアン...
歴史劇

グリーン・デスティニーの感想「18年ぶりに観たら何も感じなかった」

久しぶりに「グリーン・デスティニー」を観たので感想を綴りたいと思います。相変わらず香港映画にハマっています。と、いってもこの映画は香港やら中国やら台湾やらアメリカやらの合作なので、厳密には香港映画ではないのかしら。2000年公開だから、もう...
アメコミ

エージェント・オブ・シールド/シーズン3のエピソード14「番犬たち」

シーズン3のエピソード14「番犬たち」です。マックの休日に絡んで事件が起こります。若干マックのこじらせた弟がうざかったけど、最後はなんとか仲直りっぽい感じです。今回はデイジーの行動が乱暴になってきています。前の話:エージェント・オブ・シール...
コメディ

キング・オブ・カンフーの感想「打撃で爆発するバトル」

チャウ・シンチー主演のカンフー映画です。1992年の作品。この頃のシンチー映画にしてはお笑い要素が少なかったかなという印象。シンチーとの共演が多いン・マンタとチョン・マン、それからシンチーが出ている時代劇でいつも遊郭の女将役をしている人(名...
アメコミ

エージェント・オブ・シールド/シーズン3のエピソード13「ラスト・ショット」

シーズン3のエピソード13「ラスト・ショット」です。今回はロシアが舞台となっており、悲しいお別れがあります。ボビーとハンターがマリックを追って、ロシアのある秘密基地に辿りつきました。終始ふざけているハンターは面白いのですが、演出が薄暗くなっ...