アメコミ ダークナイトの感想「あの船のシーン泣く」 「ダークナイト」が先週テレビ放映されてたんだけど、半分ぐらいしか観れてなくて、その状態で続編の「ダークナイト ライジング」観て、で、一作目も気になってきて昨日「ビギンズ」観た。テレビ放映のダークナイトは後半から観始めたから誰が誰だかわからな... 2019.10.07 アメコミ
アメコミ バットマンビギンズの感想「お坊ちゃまに尽くす執事萌え」 先週テレビで放映してた「ダークナイト」を半分ぐらい観て、それからネトフリで「ダークナイトライジング」を観て、で、ビギンズ観たいな~と思って。ちょっと観る順番が逆になったけど。久しぶりに観た3部作はとっても面白かったです。関連記事:ダークナイ... 2019.10.06 アメコミ
アクション ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューションの感想「見どころはラストだけ」 ハンガーゲームねぇ、この3作目の後編ねぇ。いやぁ、微妙よね~。結局、ふわっと戦争終わってるし。カットニスたちのジタバタが全く戦争の勝ち負けに関係なかったっぽく終わってるよね。だから余計、あのバトルで亡くなった人たちのムダ死に感がすごいのよ。... 2019.10.05 アクション
アクション ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンスの感想「ピータがいなくて寂しい」 ハンガーゲーム、ハンガーゲーム2と観続けて、3作目の前編です。あまり見どころもなく後編への助走って感じでしょうか。前2作で散々ピータって守られてるばっかだよね~とか、ゲイルとのほうがお似合いだよね~とか思ってたけど、いざそのピータがいないと... 2019.10.05 アクション
アクション ハンガー・ゲーム2の感想「やっぱり見どころないピータくん」 ハンガーゲームに引き続き、2を観賞。冒頭からゲイルとイチャつきつつ、凱旋ツアーではピータともイチャつく、不安定になってるカットニス。関連記事:ハンガー・ゲームの感想「名前からしてカッコいいのよ」それにしても筋肉の人が出たらとりあえず脱がされ... 2019.10.05 アクション
アクション ハンガー・ゲームの感想「名前からしてカッコいいのよ」 ハンガーゲームねぇ~、初めて観た時の興奮が何度でも蘇る作品です。もう何回ぐらい観てるんだろ。けっこう観てると思うけど、やっぱり興奮するね。なんというか、人の醜さをエグいほど描写してるよね。これから殺し合いするって子どもたちを着飾らせてインタ... 2019.10.05 アクション
アメコミ ダークナイトライジングの感想「ジョセフくん素敵」 28日にテレビで「ダークナイト」を放送していたのですよ。ツイッターで流れてきたとき、10時ぐらいだったけど観始めて「きゃー、ジョーカー!」とか楽しく観賞しました。で、3部作観たくなってネトフリで「ライジング」を観賞。面白かったです。関連記事... 2019.09.29 アメコミ
実話ベース ゲティ家の身代金の感想「金持ちじじぃの寂しい末路」 「ゲティ家の身代金」ねぇ~。一度レンタルしたんだけど、時間がなくて観れなかった作品です。再度レンタルして観賞。いやぁ、面白かったです。金持ちの孫が誘拐されたけど、じじぃは「身代金なんて払わな~い」とかいったり値切ろうとしたり、孫の母親と揉め... 2019.09.02 実話ベース
SF LUCY/ルーシーの感想「ストーリーの疾走感が凄くて爽快」 ツイッターのタイムラインでね、「面白かったよ~」って流れてきて気になりアマプラで観賞。いやぁ~、凄かったね。物語が進むテンポが速くて爽快です。ただ終盤で失速した感じはありましたが、観賞後のスッキリ感は最高。ま、ラストは意見が分かれそうではあ... 2019.08.28 SF
実話ベース 全裸監督の感想「シュールな描写に笑っちゃう」 8月8日にネットフリックスで配信されるということで楽しみにしていたドラマです。AVの帝王といわれる村西とおる監督の自伝をベースに描かれる物語。山田孝之さんのパンツ一丁姿が配信前から話題になってたね。いやぁ、山田さんの演技力と目力ね。ほんと凄... 2019.08.09 実話ベース