SF ハイ・ライフの感想「変な映画だった」 テネットでニールが気になってからの流れでトワイライトシリーズへ。んでロバート・パティンソンに激ハマりして出演映画を観まくってる今日このごろ。関連記事:テネットの感想「あのエスプレッソなんだったのよ」ネトフリの「キング」でパティンソンくんの出... 2021.02.01 SF
SF テネットの感想「あのエスプレッソなんだったのよ」 レンタル開始になったので映画館ぶりにテネットを鑑賞しました。やっぱり意味わからんです。字幕と吹き替え2回連続で観て久しぶりの休みが終わりました。その後はひたすら考察ブログ漁って楽しい休日が終了です。ま、3回観たことだし意味もわからんけど感想... 2021.01.12 SF
SF インターステラーの感想「せっかく作ったのに燃やされる畑」 ノーラン監督の最新作が公開されるということで再上映まつりが行われています。インセプションは調べるとうちの県はMX4Dしか上映しておらず観たかったけど断念。あれ苦手なのよね、酔うし。なのでネトフリで観ました。インセプションは2回目の鑑賞だった... 2020.08.23 SF
SF LUCY/ルーシーの感想「ストーリーの疾走感が凄くて爽快」 ツイッターのタイムラインでね、「面白かったよ~」って流れてきて気になりアマプラで観賞。いやぁ~、凄かったね。物語が進むテンポが速くて爽快です。ただ終盤で失速した感じはありましたが、観賞後のスッキリ感は最高。ま、ラストは意見が分かれそうではあ... 2019.08.28 SF
SF アイスマン宇宙最速の戦士の感想「ドニーさんは短髪よね」 前作の「アイスマン」、けっこう面白かったんだよね。でも本作はさまざまなトラブルの上でやっと形になったという、いわくつきの作品。ある意味、楽しみといえば楽しみだったんだけど、前作の勢いが鼻っ柱折られた感じで映画冒頭からドニーさんのナレーション... 2019.08.01 SF
SF ミラクル7号の感想「ナナちゃんへのいじりっぷりがエグイ」 2度目の鑑賞ですが、けっこう内容を覚えていた自分の記憶力をちょっと褒めたい。 一時期シンチーにドハマリしてたので、好き好き過ぎて覚えていたのかも。2008年公開だから10年以上前の映画です。公開当時は主人公の男の子が「実は女の子だったんだよ... 2018.07.19 SF
SF イーオン・フラックスの感想「近未来の治療はピップエレキバン」 シャーリーズ・セロン主演の近未来SF映画です。amazonプライムで評価が良かったので観てみましたよっと。相変わらずお美しいシャーリー様。鍛えられたボディの線がくっきりハッキリむっちり見える衣装でアクロバティックなアクションをこなすシャーリ... 2018.04.14 SF