ホラー

ホラー

スクリーム(2022)わかりやすいフラグを立ててお逝きになられましたわ

スクリームは三作目まで観てて、たぶん四作目は観てないと思う。で、本作は五作目で新キャラにオリジナルキャラを混ぜてのストーリー。なので最初は新キャラが出てくるんだけど、一作目の犯人の娘とあのランディの甥と姪がいるの。一作目と二作目、死んじゃっ...
ホラー

牛首村の感想「村シリーズの中ではB級感うすまってるね」

アマプラに牛首村きてたので鑑賞。どうしてもキムタクと工藤静香の存在が気になっちゃう。そしてこうきちゃん(Kōki,)、名前がコピペしないと打てないのはちょっとめんどい。oの上どうやって線出すの?でもこうきちゃん、初主演にしては(初演技?)う...
ホラー

返校 言葉が消えた日「わりと身近に感じる今日この頃」

けっこう前にNetflix版のドラマ観てめっちゃおもしろいって思って、ゲームの実況動画をYouTubeで観た作品の映画版。「返校」観てる。台湾版のコックリさん日本と同じ感じで幽霊は鬼の字なのね。主人公のおしとやか風なのにしたたかな雰囲気好き...
ホラー

ラストナイト・イン・ソーホー「ネクタイ外しながら近寄ってくるシーンの嫌悪感すさまじい」

公開されたときに性暴力の描写があるってことで、twitterで注意喚起が鑑賞済みの人から起こった作品。ただ、直接的な性暴力の描写はなかったです。けど、ネクタイ外しながらおっさんたちが迫ってくるのはかなり嫌悪感と恐怖感がある。前半のサンディ(...
ホラー

キョンシー(2013年)「ストーリーがよくわからん」

アマプラで見放題がもうちょっとで終わるよって表示されてたので鑑賞。なんの前情報もなく観たけど意味がわからんかった。ラストどうなったの? 実は主人公の夢でしたってオチ? ストーリーもよくわからんとこがけっこうあった。そもそも双子ちゃんはなにが...
ホラー

らせん「小説はまた読みたくなるときがくるから手放しちゃだめだね」

リングとはまた雰囲気変わってエロ展開多めであまり恐怖要素はないです。これは原作読んでないとあんまわかんないんじゃないかな。リングでハマって鈴木光司さんの小説何冊か読んだんだけど、性的な描写が生々しいんだよね。だからけっこう原作の雰囲気に寄せ...
ホラー

リング(1998)「広之の色気がすさまじい」

すんごい久しぶりにリングを観た。この年になって観ると真田広之さんの色気がすさまじかったんだと改めて鼻血流しなら思う。当時はまだ小娘だったからおじさんの魅力がサッパリだったんだな。特に最初のほうにある松嶋菜々子さんをポラロイドカメラで撮影する...
ホラー

着信アリ2「なんで台湾なのかね」

おもしろくなかったしこわくなかったし、なんで台湾なのかわからん。日本の田舎でもよかったんじゃないの。瀬戸朝香さんってあまり演技力あると思えないから、日本語カタコトのピーター・ホーと話してるシーンまったく緊迫感ないのよね。前作だと廃病院のシー...
ホラー

着信アリ「こわいこわいこわい」

いまさら初見です。めっちゃこわい! 三池監督はバイオレンスなイメージが強かったのでどんなホラーになってるのかと思えば、吹石さんがどえらい目にお遭いになっておられましたわ。それにしても柴咲コウさんを筆頭に今の容姿と変わんねぇ。昔の邦画観てびっ...
ホラー

回路「主題歌がCoccoだった」

ずーーーーーっと気になりながらも観てなかった作品。20年の時を経てやっと鑑賞。ホラーかと思えば世紀末だった。そして主題歌のCoccoの声にめっちゃ反応したわ。当時は病んでる女子だいたい好きな歌手に挙げるほどの歌姫よ。主題歌歌ってるの知らなか...