アクション

アクション

ランボー ラスト・ブラッドの感想「バラエティに富んだシーンが盛りだくさん」

めっちゃ久しぶりに映画館に行ってきました。いやぁ、ランボーすさまじい。私はずっとランボーを追いかけてきたワケではなく、最近シリーズ観た新参なのですが、それでもランボーをたっぷり堪能できましたわ。だからずっと観てきたファンの人は感慨深さが底な...
アクション

96時間/リベンジの感想「家族以外は心底どうでもいい親父」

昨日前作鑑賞して、その勢いのままで続編を観たんだけど、まぁけっこう失速はしてたよね。面白かったんだけど、初見時の興奮はなかったかな。最初に観たときは「パパとママは拉致される」のセリフに震えたんだけどね、今回観たらそんな興奮しなかったな。でも...
アクション

96時間の感想「親父が娘に過保護なのは男の性を知ってるから」

親父って娘に甘くて過保護でしょ。それって、娘はかわいいけど男が若い女をどんな目で見てるかわかってるからじゃないかなって、何度目かの「96時間」観賞で思った。というか、「96時間」大好きなんだけど、そんな頻繁に観てるわけじゃなくて、でも久しぶ...
アクション

ターミネーター:ニュー・フェイトの感想「グレースに惚れた」

「ターミネーター:ニュー・フェイト」を観てきました。数日前に「ターミネーター2」をテレビで放送してて、エドワード・ファーロングの美少年ぶりにヤラれてましたが、本作ではグレース役のマッケンジー・デイヴィスのバッキバキに仕上がった美しい肉体とダ...
アクション

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューションの感想「見どころはラストだけ」

ハンガーゲームねぇ、この3作目の後編ねぇ。いやぁ、微妙よね~。結局、ふわっと戦争終わってるし。カットニスたちのジタバタが全く戦争の勝ち負けに関係なかったっぽく終わってるよね。だから余計、あのバトルで亡くなった人たちのムダ死に感がすごいのよ。...
アクション

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンスの感想「ピータがいなくて寂しい」

ハンガーゲーム、ハンガーゲーム2と観続けて、3作目の前編です。あまり見どころもなく後編への助走って感じでしょうか。前2作で散々ピータって守られてるばっかだよね~とか、ゲイルとのほうがお似合いだよね~とか思ってたけど、いざそのピータがいないと...
アクション

ハンガー・ゲーム2の感想「やっぱり見どころないピータくん」

ハンガーゲームに引き続き、2を観賞。冒頭からゲイルとイチャつきつつ、凱旋ツアーではピータともイチャつく、不安定になってるカットニス。関連記事:ハンガー・ゲームの感想「名前からしてカッコいいのよ」それにしても筋肉の人が出たらとりあえず脱がされ...
アクション

ハンガー・ゲームの感想「名前からしてカッコいいのよ」

ハンガーゲームねぇ~、初めて観た時の興奮が何度でも蘇る作品です。もう何回ぐらい観てるんだろ。けっこう観てると思うけど、やっぱり興奮するね。なんというか、人の醜さをエグいほど描写してるよね。これから殺し合いするって子どもたちを着飾らせてインタ...
アクション

トリプルX:再起動の感想「着地シーンは必要だと思う」

「トリプルX」シリーズの3作目です。私は前作を全く知りませんが、とくに意味が分からないこともなく楽しめました。ストーリーはあってないようなものです。出演者けっこう多かったですが、キャラが被ることもなく、それぞれの見せ場もしっかり描写されてい...
アクション

96時間レクイエムの感想「サムはどうなったの?」

酷評されてる人気シリーズの三作目です。とりあえず観終わったあとの気持ちは、「サムはどうなったの?」ただこれだけが頭を巡っています。「96時間」シリーズもリーアム・ニーソンも大好きなのですが、さすがに三作目はどうかしたのかよという想いです。観...